2013年01月10日
diary
総数915件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 →次の10件へ
2013年01月05日
2113年 明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします(*^_^*)
みなさま楽しくお正月を迎えられたことと思います
元旦に生根神社に家族で初詣に行きました
家族で行くのは最後かも
今年も「行くから!準備して!」と半強制だった様な・・・
いつまでついて来てくれるかなぁ〜
2日は阿倍野神社に二人でお参り
今年はちゃんと着物で行くことができました(^_-)-☆
三が日は着物を・・・と思ったのですが…・
お天気も良く、たくさんの方がお参りに来られていました
住吉さんも…と思いましたが…
考えるだけで…(-_-;)
楽しい休みはあっという間に終わてしまいます
本日より2013年GOSHIKIスタートいたしました〜!!
今日と明日仕事をして、月曜日定休日。
休みボケはなさそうです(笑
今年もよろしくお願いします!!
2012年12月25日
24日、今年最後のお休み
朝から少し掃除して、買い物をすませ高島屋へ
この時期の夜のお出かけは初めてではなかろうか。。。
せっかくのイブの休み
寒いのを我慢して御堂筋を歩きました
御堂筋はクリスマスイルミネーションでキラキラ!!
なんばからブルー、ホワイト、淡いピンクに輝いていました。
毎年行われているのは知ってましたが、とってもきれいでした〜(*^_^*)
車のライトと重なって、より明るく浮き上がって。
ついつい見とれて本町まで歩いてしまいました。
本町から天満橋まで地下鉄で。
目的はこちら
寧クリスマスディナー
ゆったりとした楽しい時間を過ごすことができました
やっぱり美味しい!!
調理中の姿をみながら、やっぱり横着はしちゃダメなんだわ〜と思い、すごく忙しい筈なのに手際がよくて、夫婦二人の連携に感心しました。
レシピ教えてほしいけど・・・
たぶん作れないか・・・(ーー;)
2012年12月20日
毎日寒い日が続いておりますが、みなさんお元気でしょうか?
あっという間に12月後半。
Sは「職人仕事」が好きなのですが、
この方も「職人」と呼ばせていただきたい!
いつも行ってる「つるやゴルフ住吉店」の店長さん!!
グリップ交換が早い!
あっという間に終わってしまうのです
そのため画像も1枚だけ・・・
手際の良さに感心してしまいます(*^_^*)
作業中って見ていて楽しい
店長さんは「そんなことないですよ。普通です」と仰ってましたが。
スーパーのレジの方にも「職人」を感じたり
ちょっとへんかなぁ
自分の仕事に自信と、誇りをもって働いてらしゃるから・・・
そう見えるのか。
もうすぐ始まる新しい一年。
明るい未来が待っているはず(^_-)-☆です
その前にしかっりお仕事がんばります!
2012年12月06日
年末年始の営業時間のお知らせ
12月24日(月祝)定休日
31日(月)AM9:00〜PM5:00 営業
平成25年1月1日〜4日 お正月休み
1月5日(土)より通常営業
よろしくお願いいたします
2012年12月06日
月曜日ゴルフに行ってきました
7:49スタート。
いつもの様に阪神高速に乗り順調に走っていると、
「池田ー木部線凍結通行止め」
\(◎o◎)/!
「凍結ーーーー!!??」
時間大丈夫かなぁ〜
どう行くの???
でも…ナビがあるから大丈夫!!
ナビってすごい便利!改めて感心(^_-)-☆
コースはこんな感じ
白いところは凍ってます・・・・・
ティグラウンドでは
「刺さらん!」と。
思い切り寒そうですが、太陽サンサン(*^_^*)
暑くて一枚ずつ脱いでいきました
風もなくゴルフ日和なのに、スコアはのびず(-_-;)
ボールもいっぱい無くしてし凹
でも楽しいからまた行くぞ!
練習も行かなきゃダメだね〜。
もっと、もっと。
2012年11月28日
日曜日の大阪マラソン、応援されましたか?
走られた方、お疲れ様でした!
ボランティアの方、ご苦労様でした!
前回よりもボランティア・スタッフの数が多く感じたのですが…
歩道橋を自転車を担いで運ぶ大学生のスタッフ?しっかり働いてました(*^_^*)
去年は大変そうでしたから。
手際よく準備され、マラソンが始まり、しばらくすると車いすランナーが通り過ぎていきました。
こちらからだと、中央分離帯に隠れてしまうんです(-_-;)
車いすランナー・・早いです!!
スタートから1時間ぐらいで、トップランナーがやってきました!
さすが…あっという間に走り抜けていきます(*^_^*)
今回はみなさん早かった!
一般ランナーのみなさん、トレーニングの成果が発揮できたのではないかと思います。
42.195`走り続けられるのがスゴイ!
Sは地下鉄の駅まで走れないのに…・
感心しまくりの1日でした。
完走できた方、できなかった方お疲れ様でした!
来年もがんばってください!
総数915件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 →次の10件へ