2012年11月16日
diary
総数790件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 →次の10件へ
2012年11月07日
ずーと、ずーっと欲しかったので。
ついに買い替え!!
来週の水曜日に配達してもらいます(^_^)v
そのための準備で大掃除!
ついでにキッチン周辺もきれいにしよう
どかした時が、一番恐怖・・・
12年分の埃をお掃除しないと。
使わないものも処分して。
何を買い足そうかな。
使いやすくなるだろうか・・・
楽しみだなぁ〜
2012年11月01日
毎年開催されている正倉院展を見学するために奈良に行きました。
毎年見に行っているので、欠かさずに行っています。
1200年前の物は手が込んでいて繊細優美で、デザインは今でも十分受けるのではないかと思います。
しかし、携帯ストラップ的なものはこの時には流行っていたようで笑えます。
見学後、外に出てみると当たり前のように鹿がいます。
やっぱり奈良といえば鹿ですね!
Sは鹿と戯れていました(笑
猿沢の池を通って奈良町まで散策
風情のある家並みと、新しいお店が並んでいました。
でも、月曜はお店がお休みしてます。さみしい…
玄関先でネコがすわってます。
町全体がのんびりゆったりしています。
正倉院展が開かれていたためか、観光客が多くで驚きました。
奈良はいつ行ってもいろんな発見があります。
2012年10月23日
昨日年に一回だけ全員で集合するほとんど飲み会のような総会がありました。
天王寺で集合!
“アーっ!”という間の2時間でした。
そのあと「新世界に串カツだぁー!」ということで、歩いて新世界へ。
そこでも、オイシクいただきました。
もう、おなかいっぱい、ビールもいっぱい!(笑
店を出ると・・・「通天閣!!」という声が!
私の仲間といっても通天閣をまじかに見たことがないらしい。
「上りたい!」と言ったこと思ったら、そちらに歩き出す。
私もウン十年前に上ったきりなので登ることに。
新しいビリケンさんがいました。
夜景も綺麗だったのですが…
うまく撮れません・・
下のほうは「通天閣100周年記念」の通天閣の歴史など資料館のようになっておりました。
ばたばたした通天閣見物でしたので、次回はゆっくりと行きたいと思います。
総数790件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 →次の10件へ