2010年10月15日
diary
総数790件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 →次の10件へ
2010年10月13日
連休いかがお過ごしでしたか?
子供たちの予定が何もなかったので、
『鳴門の渦潮を見に行こう!!』と。
お天気も良いとなると出かけなくては(~0~)
8時満潮をめざして出発!!
朝の高速はスイスイ
気持ちよくドライブ“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
予定通り『道の駅なると』に到着
駐車場に止めて海岸へ
鳴門海峡大橋の下に
うずうずしてるのか!!
ウ・・ (・_・;)よく分からないよぉ〜
なんとなく渦巻いてるような・・・
見えにくいなぁ〜
渦のあたりに観光船がでています
やっぱり船に乗った方がよく見えるんだろうな
2時間くらい海を眺めて。
『海って気持ちいい』と改めて感じました。
淡路の家から3・40分と判明!
また行こう!!とSはひとり思うのでした。
きれいな渦潮見たい!
2010年10月06日
今日はSの大好きな浜田省吾さんのCD・DVDの発売日!!
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
昨日のうちにツタヤに取に行き、お店が終わってゴルフ練習に行きみんな寝たところで私の時間が始まります
「僕と彼女と週末に」は
いつものライブDVDではないので気合を入れないと・・・
近代日本史
明治維新から現代まで、歴代首相が登場します
なぜか引き込まれてしまう…
映像の力がこんなに大きいと思わなかったです。
聞きなれた曲なのに受け止め方が変わる…
歴史に弱いSには少し難しい内容となっておりました(>_<)
解説は今人気の池上彰さん
次回は解説字幕アリで見ないと。
映像としてまとめるのは大変だったと思います。
これからの日本につて考えないといけない時期にきているのでしょうね。子供たちに明るい未来を引き継がせるために。
『今なにをすればいいのか…』
たくさんの方に見てほしい!!いろんな意味で。
でもライブ映像満載!!
FCのコンサートステージも懐かしく見ることができました
やっぱりカッコいいですね〜
早くライブ行きた〜い
2010年10月01日
いい季節がやってまいりました。
スポーツの秋・・・と言う事で27日に行ったゴルフコンペ!
散々な結果となりましたが・・・・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン
いろいろありまして・・・・
21日にゴルフショップ「つるや住吉店」に、いつものように遊びに行きました。(27日のコンペ用ボールを買いにね)
たまたま目に付いた物・・・・ゴルフシューズ!!
今履いているナイキのシューズがあちこち剥がれだしていて「もうダメかな?」と思っていたんで、いろいろ観察を。
店員さんの「一度試されては?」の声にのってしまい、いろんなシューズを試し履きしたんですよ。
そこで一番いい履き心地のシューズが衝動的に欲しくなり、展示品ではなく、ピカピカの新品をお取り寄せ願いました。
「1週間ほど掛かります。」と聞いたので「27日のコンペには間に合わないなぁ。まぁ〜、マッサラで足が痛くなっても困るし。」と心の中で思っていました。
木曜日、練習場へ行きましたが、なんと!古いシューズのあちらこちらの接着剤が履かれてきている(|||_|||)ガビーン
慌てて、接着剤で補修
金曜に慌ててお取り寄せのシューズが、いつ「つるや」に届くのかTELで確認、着き次第TEL頂くことに。
土曜日、午前中に「届きましたよぉー!」と
TELがあり一安心C=(^◇^ ; ホッ!
午後8時前に取に行きました。
これで何があっても大丈夫!
でも、コンペに新しいシューズで行くわけも行かないので、一応持参し古いシューズで参加。
最後まで持ちましたが、家に帰って見て見ると
全ての接着部分が剥がれてる(゚o゚;;
コレが原因でスコアが悪かったのかと自分を慰めているんですが。
しかし最新シューズは違う
靴紐がないんですよー!
ワイヤみたいのがあって、後ろのダイヤルで巻いて閉めるんだよぉ
コレで、スコアも完璧・・・・・かぁ〜??
2010年09月28日
全身筋肉痛のSです(~o~)
無事昨日行ってまいりました!!
お天気もよく最高のゴルフ日和となりました
心配していたスタートホールも気持ちよく1W飛んでくれました
ワーイ♪ヘ(゚∇゚ヘ)v^ー゚)v ヘ(゚ー゚ヘ)ノ゚∇^)ノ ワーイ♪
『いい感じ!このままね〜♪』とおもいきや
そうはさせてもらえません!!
『まぁ〜ゴルフはこんなもんよ〜』言い聞かせてばかり。
一緒に回ったTは・・・
私のせいなのか同じような様子
あるホールでは同じような場所にボールが並びます!
「仲よすぎ!!」まねっこしなくてもいのに・・・
まだまだ修行がたりませんねぇ。
スコアは67・66で133
池にもポチャン!谷にも落とし・・・
バンカー練習もできました(笑
広いコースも大変
常に走りいい運動をしてきました。。
体が┌┤´д`├┐ダル〜
体力付けなきゃ
ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
2010年09月24日
今日はすっかり秋♪
夜は寒いぐらいでしたね。
じつは20日にコンテストがあり、お手伝いに行ってました。
小さなホールですが、下準備がされているとはいえ、大変でした〜!
じゅうたん張りのフロアなので、髪の毛が付かないようにすべてにビニールをはり、競技中は監視、一回一回掃除というハードワーク
コンテストの雰囲気をご覧ください
まだまだ未熟な3年以下の「ジュニア部門」です。
では、熟練の「チャンピオンシップ」の審査風景を!
表彰式があり、入賞の作品はさすがにどれをとっても『きれい♪』の一言
全てが終わり、フロアに張ってあるビニールの撤去
丸めるとこんなにありました
子供がのっかて遊んでました(笑
後は打ち上げがあり、楽しくビールで乾杯♪
2日後から筋肉痛が出て大変です(。・_・。)ノ
2010年09月24日
2010年09月15日
「スポーツの秋」っという事で、ゴルフに行こうと思い立ちましたが、予約していないのでショートコースへ。
行ったのは、いつもの「日根野ゴルフコース」です。
このコースはノンビリ、マッタリで大変お気に入りなんです。
9月半ばとはいえ、秋と言うよりも、まだまだ夏
しょうしょう日焼けしてしまいました(笑
先ずはT
なんとも込み入った場所ですが・・・・
ではS
100ヤードほどですが、上向いてますねぇ・・・・
相変わらず二人してたいした事は無いゴルフですが、楽しんだから仕方が無い!!
池の向こうに見える建物は「京大原子力研究所」というたいそうな建物らしいです。
33ホールをまわり、たいへん有意義な一日でした♪
9月27日の本番コンペに備えた練習でした。
2010年09月07日
土曜日のお昼過ぎに店のエアコンが壊れてしまい、
大変ご迷惑をお掛けいたしましたぺこ <(_ _)>利
今年のこの暑さに「うちのエアコンがんばってるなぁ〜」と話していたのに・・・(涙
壊れるときは突然やってきます・・・
Tは西日が当たりだすと、エアコンの効きが悪いなぁ〜と思っていたらしいのですが・・・
ちょうど土曜日。。
メーカーのサービスセンターに電話しても「ただいま大変込み合っております。暫くお待ちください。」
とつながらない!!
あ〜どうしよう・・・
取り付け工事をしてくれたところに電話(お客様)して。
しばらくしたら、メーカーから電話がありました。
『一番早い修理のお日にちは月曜日になりますが・・』( ̄△ ̄;)エッ・・?明日は・・・ガマン????
これはしかたないですよね。
土曜日にメーカーサービスが来てくれましたが、原因はコンプレッサーで部品が取り寄せになるため月曜日に修理ということに。
冷風機を探しにコーナン・ラビワンに走りましたが無くて・・・
GOSHIKIのお客様はやさしい方ばかりでよかった〜
「大丈夫やで〜」「この暑さでエアコンも故障するわなぁ〜」
とやさしいお言葉まで。
ご迷惑をおかけいたしました!今日からエアコン動いておりますよ〜(~0~)
修理中の様子
総数790件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 →次の10件へ